Diário de Aya

マデイラ島とアソーレス諸島での暮らし。日々のこと。

気づいたら9月



気づいたら9月。



8月は私の目標に対しての情報がたくさん入ってきて整理したり、SNS運用についての情報をシェアするのに思ったよりも時間がかかってしまった。


そして気づいたら9月。



Muragonでのブログを書こうと思いつつもなかなか書けずじまい。



読者さんのブログも読みたいと思いつつもなかなか読めず。


これから少しずつ読んでいきます。



まだ少しバタついてるからブログはなかなか書けないかもだけど、書けるときに書いていこうと思う。


書こうと思って写真は撮ってるからちょっとずつ書いていこうと思う。



今日は日曜日だしちょっとゆっくりしようと思って朝からカフェで Meia de Leite ( メイア・デ・レイテ ) を飲んでゆっくり過ごしてみた。



Meia de Leiteはコーヒーカップにコーヒーとミルクを半分ずつ注いだカフェオレのようなもの。


たまに朝から飲みたいコーヒー。


まだコーヒーの苦さが苦手だから砂糖を入れて甘くして飲む。


ちょっと一息する日も必要だね。



日本は大型の台風が来ているようですね。


みなさんの地域は災害などの被害は大丈夫でしょうか?


大きな被害がないように遠くからですが祈っています。




SNSの運用やデジタルツールの使い方を解説するブログを新たに開設しています。
よければこちらもご覧ください♪▼


ゆったり日曜日 14



7月21日( 日)は山羊座満月だった。



前日の土曜日の月がとてもきれいだったから写真を撮ってみた。



海に月の光が反射して、光の道ができてて幻想的。



満月は豊かさを受け取る日でもあるけど、手放しの日でもある。


またまた満月前に感情の手放しがあった。



昔からスピリチュアル的な能力が高いというか、見えないエネルギーの影響がすごい。


だからってスピリチュアルにのめり込むことはないけど、怪しいとも思っていない。


正しく理解すれば、良い方向に行くし自分が成長するためにスピリチュアルってあると思っている。



今回の手放しもまた1つ成長できた。


これから良い方向に行くしかないと思っているし、私はもう頑張らずに楽しむということをするって決めた!


思いっきり自分軸で楽しもうと思う。



そんな満月の日の日曜日。



午前中は自分を内観する時間に使って、おやつの時間頃に公園へ。



この日はすごくいい天気。



空が青くてきれいだった。



天気がいいけど、さすがに日の当たる場所は日差しが強くて暑いから木陰で過ごす。



この日は ストレリチア ニコライ という ストレリチア の大きく育つ種類の木陰でリラックスして過ごす。



ストレリチアは ストレチア とも呼ばれていて、日本語では 極楽鳥花 ( ゴクラクチョウカ ) って呼ばれてる。


南アフリカを中心にある植物で、Madeira ( マデイラ島 )にもたくさん咲いている。



ストレリチアの花は鳥の頭のような形でおもしろい形をしている。



ストレリチア ニコライはこの日はもう花が咲いてなかった。


なんか葉っぱも折れてた。




葉が大きいし、風が吹くと心地いいからストレリチア ニコライの木陰は人気。



この日はほぼ人がいなくて、私の貸切みたいになってた 笑。



おやつの時間に行ったから Bolacha Maria ( ボローシャ・マリア ) をおともに。




Bolocha Mariaは日本で言うマリービスケット。




マリービスケットはどこも定番でロングセラーだね!



ちょっと木陰でリラックスしたら、トコトコ公園内を歩いて写真を撮ってみる。



なんていう木の花か知らないけど、赤い花が地面に散ってて、そこに日の光が当たってるのがきれいだった。




日差しは暑いけど、木陰から差す日の光がきれいで写真を撮りたくなる。




今、SNSの基本の使い方やマーケティングだったり、ビジネスマインドなどを発信するブログをまとめてる。



前から動画と写真の編集とかデザインとか教えて欲しいとインスタのフォロワーさんから言われてて、6月にインスタのアルゴリズムのアップデートが行われたことをシェアしたら、今度は運用の基本を教えて欲しいとのこと。


それをシェアするのにまとめてるんだけど、情報が膨大なだけにまとめるのに時間がかかってる。



日曜日に公園でちょっとでもリラックスしただけでも気分が違うね!


月曜日から疲れたらちょっと外に出てみようかな。

【Madeira】土曜日のひととき 4



最近、少しずつ目標に向けて動き出していたら、土日のブログ書くだけで終わってしまう・・・


1週間って早い。



7月20日 (土)は 一粒万倍日 だった。



一粒万倍日とは1粒の籾が何倍にも実ると言われている開運日。



この日に前向きな気持ちで行ったことが、やがて大きな成果になると言われていて、自分にとって新しいことに挑戦したり、ちょっと勇気や覚悟がいることも1歩踏み出す日にするといいみたい。



みなさんはどう過ごされましたか?



私はこの日は何もできなかった。



むしろモラハラ野郎にモラハラ受けてネガティブに。



一粒万倍日にネガティブな気持ちだと、それが万倍になって返ってくるらしいから要注意なんだけど、ネガティブになってしまったよ。



日曜日は満月で、満月は豊かさを受け取る日でもあるから何かネガティブなことが返ってこないといいけど・・・。


良いことを受け取りたいと欲を言ってみる。



そんなことを思いながら、ポルトガルの2大スーパーマーケットの ContinentePingo doce のクーポンがあることを思い出し、お手伝い終わりに「 買い物しよう!」とちょっとウキウキ気分になってみる。


何か楽しみがないとやってられない。



お手伝い終わり。


今回も私が上がる時間帯は落ち着いていたから、まかないをいただいた。



この日は暑かったから 冷やしラーメン




ライスは冷やしラーメンを食べる前に失敗してしまったおにぎりがあったから、厨房で先に頂いた。


なんか炊けたときはお米の固さは普通だと思ってたんだけど、だんだん握るにつれて固くなってきて崩れやすくなってグシャッとなったんだよね。


あまりにもグシャッとすぎて写真は撮ってない。



今回もラーメンのトッピングは豪華。



暑いからちょっとさっぱりめの漬け物もトッピングしてくれてた。



漬け物の酸味がなかなか合う!



チキンもたくさんトッピングしてくれてた。



暑いし、ストレスも溜まるしでこの日もpiripiri ( ピリピリ ) をかけた。



辛めが良かったからたっぷりかけたんだけど、ピリ辛でもないし辛さを感じなくてさらにpiripirかけたんだけど、それでも全然ピリ辛レベルにも到達してなくて、コショウもかけた。



でもこの日はそれでも辛さを感じなかったんだよね。


相当モラハラがストレスだったのかも。



自分のことは棚にあげるし、理不尽すぎて腹立ったけど、何言っても通じないから無視してたんだけどね。


無視が良くないのかな・・・


モラハラする人にどう対応したらいいのか模索中 笑。



食べた後は少し食休みしてから楽しみにしていた買い物へ。



まずはContinenteでアイスを買う。



その後はいつもの庭園へ行ってアイスを食べる。



もう至福のひととき♡



本当はチョコアイスが欲しかったんだけど、イチゴしか残ってなかった。


世界共通でチョコレートは人気だね!



まあ、私イチゴも好きだからいいけどね。



買ったアイスは500mlあるデカめのアイス。



ポルトガルのスーパーは日本のようにミニカップサイズの1個ずつのバラ売りがない。


ちょっとしか食べない人からしたら不便さを感じるかもしれないけど、私はめっちゃ食べる人だからちょっとしたパラダイス。



今回買ったアイスは砂糖入ってなくて自然な甘みで軽かったからペロッと食べられて、まだ食べれる勢いがあった。


イチゴっていうのもあるのかもしれないけど。


今度は同じシリーズのチョコとバニラも試してみようかと思う。


チョコもバニラも砂糖入ってないから甘ったるくなくて500mlでも食べられそう。



アイス食べてひと休みしてから、今度はPingo doceでポテトチップスを買う。


アイス食べたのにジャンキーだと思われるかもしれないけど、ポテトチップスのクーポンをゲットしたからね 笑。



Pingo doceのアプリで期間限定でゲーム感覚でスマホを振ってクーポンゲットできるイベントやってて、それでポテトチップスのクーポンをゲットした。




最近新しく発売された味のポテトチップスだったから「 これは買わなきゃ!」と思って、さっそく買いに行った。



日曜日のおやつにしようと思ったけど、帰ってからちょっと食べてみたくなって食べてみた。



味はハニーマスタード味で、少し厚めのギザギザタイプのポテトチップス。



このタイプ私けっこう好き。


美味しくてつい全部食べてしまった 笑。



ストレス溜まることもあってネガティブになってしまったけど、その分ご褒美もあった土曜日だったな。


来週もまた使えるクーポンあるから、帰りの買い物が楽しみだ♪


買い物を楽しみに来週もモラハラ野郎に負けないように頑張ろうっと。